平和と自立の旅(6年生 沖縄 平和学習)

学童5、6年の沖縄旅行がありました。
太平洋戦争時の沖縄戦について学び、
世界屈指の美しい海でシュノーケリングをする、
というのが主な行程です。

今年は、去年から続くコロナ禍という情勢に加えて、
当初予定していた旅行の日程に台風が来る
という困難な状況でしたが、
5、6年全家庭の理解と協力のもと、
出発を遅らせて行くことができました。

初日はケラマ諸島の座間味島まで移動しました。
民宿に着くと荷物を降ろし、
みんなで港へ散歩に出ました。

始まったばかりの旅に期待が高まるワクワクとした表情です。

古座間味ビーチと無人島では、
リーダーを信頼して、
まるで魚の群れの様にまとまり、
素晴らしい珊瑚のスポットまでみんなで泳ぎ、
底まで見える綺麗な海の中で、
数えきれない種類と数の魚や生き物を
たっぷりと見られました。

最後には、優雅に泳ぐウミガメまで
見られるという特別な出来事もありました。

後半へつづく。

[foogallery id=”397″]

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

体験入園いつでも受付中

お問合せはコチラ♪