とねっこ保育園の新たな財政活動への挑戦その1

「とねっこの運営に関して、 公的助成を求める要望書を取手市へ提出します」

仕事で疲れはててお迎えに行ったら、子どもの元気な姿を見て、疲れが吹き飛んだことを思い出しました。(卒業生父母)

保育料だけで運営するのが難しいとねっこ保育園では、父母たちが年間を通して財政活動を行ってきました。そんな中、父母たちが協議し、創設以来続けてきたとねっこ保育園の学童保育について、こども家庭庁が実施している「放課後児童健全育成事業」に基づく運営や職員給与等への補助を受けられるよう、取手市へ要望することといたしました。

まずはその第一歩として、卒園生や父母の皆さまを中心に、他にはない「とねっこ学童の良さ」を要望書と一緒に提出します。

たとえば「こんなところが素晴らしい」「心に残っている思い出」「助けられたこと」など。

正直、数がたくさんほしいのです。

目標数 200

📢 拡散のお願い
多くの声を集めることが力になります。

🗓 投稿期限:11月28日(金)
💬 応援メッセージフォームはこちら
👉 [https://forms.gle/xVsjQXdhJ6W8Hgqb6]

ぜひこのフォームを
🔸 お知り合いの保護者やOB等とねっこ関係者へ転送・共有
🔸 グループLINE等でシェア

をお願いいたします。

📄 参考:要望書とメッセージ集を含めた資料の内容はこちらからご確認ください。
👉要望書素案: [https://drive.google.com/file/d/1MvDLb3BxM9e4Qu34eedi1Ih-7d_z9IMp/view?usp=drive_link]
👉メッセージ集素案 [https://drive.google.com/file/d/1l_K9uEPLwSvn9h7HIuxhg1frohGXUT8V/view?usp=drive_link]

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

体験入園いつでも受付中

お問合せはコチラ